TOPへ

めまい外来

めまいとは

めまいとはめまいは、自分や周りのものが静止しているにもかかわらず、動いているように感じる異常な感覚です。めまいは大きく3つのタイプに分類されます。1つ目は「回転性めまい」で、ぐるぐるまわるような感覚が特徴です。2つ目は「浮動性めまい」で、ふわふわする感覚があります。3つ目は「失神性めまい」で、立ちくらみのようなくらくらした感覚が特徴的です。

回転性めまい

回転性めまいは、自分自身がぐるぐる回っているかのような感覚で、遊園地のコーヒーカップに乗っていたり、降りた直後の感じに似ています。このめまいの原因は、耳の平衡感覚を担当する三半規管や前庭神経の異常です。一般的には良性発作性頭位めまい症が主な原因とされますが、メニエール病や前庭神経炎などでも発生することがあり、時には脳卒中などの脳の病気が原因となることもあります。

浮動性めまい

浮動性めまいは、身体がふわふわしているかのような感覚や、ボートに乗っているかのような揺れを感じる症状です。このめまいはバランスが取りづらく感じられ、中枢神経での平衡感覚を担当する神経の障害によって引き起こされます。
原因としては、脳卒中や脳腫瘍などの脳の病気が懸念されます。このようなめまいの症状が現れた場合、適切な診断と治療が必要です。医師による詳細な検査を受け、背後に潜む潜在的な疾患を明らかにすることが重要です。

失神型のめまい

失神型のめまいは、平衡感覚を担当する神経に異常がなくても発生するめまいの一種です。このめまいは血圧の低下や貧血によって引き起こされる立ちくらみなどが含まれ、目の前が暗くなり気を失うようなめまいを指します。めまい外来では、これらのめまいを適切に区別し、脳卒中などの深刻な病気が原因でないかを診断します。命に関わる可能性のある病気が疑われる場合は、早期の診断が重要です。気になる症状がある場合はご相談ください。

めまいの原因

めまいは原因によって「末梢性めまい」と「中枢性めまい」に分類されます。末梢性めまいは、平衡感覚を担当する内耳や前庭神経に原因があり、一般的なめまいのほとんどがこれに該当します。一方、中枢性めまいは主に脳幹や小脳に原因があり、脳卒中が原因であるものは数%しかありません。また、精神的な原因や視性・眼科的な原因でもめまいを感じることがあります。

末梢性めまい

中枢性めまいは中枢神経系の異常によって引き起こされ、ぐらぐら感が中心のめまいが特徴です。このタイプのめまいにはめまい以外の症状が伴うことが多く、激しい頭痛、吐き気や嘔吐、意識障害、片側の身体に力が入らない、動きにくい、しびれる、感覚が鈍くなる、ろれつが回らない、飲み込みが悪い、物が二重に見えるなどが代表的な症状です。

耳の病気

耳の神経に障害が生じるとめまいが発生します。内耳の障害によるめまいは、メニエール病、突発性難聴、良性発作性頭位めまい症、前庭神経炎などが主な原因です。これらの病気はめまいだけでなく、耳鳴りや難聴などの症状も伴います。早期の検査と診断が不可欠で、1週間以内の適切な治療が重要です。症状が現れたら迅速に医師の診察を受け、早めの治療を始めることが重要です。

中枢性めまい

中枢性めまい中枢性めまいは中枢神経系の異常によって引き起こされ、めまい感がぐらぐらと中心になります。これに加えて以下の症状がよく見られます。

  • 激しい頭痛
  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 意識障害
  • 片側にのみ力が入らない、またはしびれや動きにくいなど
  • ろれつが回らない
  • 飲み込みにくい
  • 物が二重に見える

脳の病気

中枢性めまいの原因は脳幹や小脳に発生する病気によるもので、浮動性(動揺性)めまいが特徴です。歩行時のふらつきや浮遊感、揺れるような動揺感が主な症状で、めまい以外にも手足の麻痺や歩行障害が見られることがあります。特に手足の麻痺や歩行障害が認められる場合は、脳卒中の可能性が高まるため、迅速な医師の診察と適切な治療が不可欠です。症状が現れたら速やかに受診することが重要です。

循環器など内科的要因

失神性めまいは神経の異常ではない原因によって引き起こされるめまいで、立ち上がったり身体を起こしたりしたとき、低血圧、不整脈、貧血などの循環障害、低血糖、パニック障害、不安障害などが挙げられます。これらの原因によるふらつきや浮遊感が主な症状です。低血糖によるめまいには注意が必要で、放置すると意識障害やけいれんを引き起こす可能性があります。失神性めまいの場合、原因となる病気の適切な治療や生活指導を受けることが重要です。

めまい外来(MRI検査)

めまい外来(MRI検査)めまい外来では、問診を通じて患者のめまいに関する情報や頻度、初発時期、発症のきっかけ、その他症状や過去の病歴、服用中の薬について詳しく聞き取ります。耳鳴りや難聴、めまい以外の症状、眼球の動きなども対象です。脳や神経に原因がある可能性が疑われる場合には、MRIや重心動揺計による検査を行います。ただし、当クリニックは脳神経外科であり、脳の病気以外の原因に関する診断・治療は行いません。
MRI検査は、造影剤を使用せずに脳の血管を撮影できるため、一度の検査でさまざまな病気の可能性を確認できます。MRI検査は造影剤を使用しなくても脳の血管を含む画像を取得できるため、安全性が高い検査です。また、約20分間の検査で原因となる脳の病気を確認できます。